338件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

府中市議会 2022-06-16 令和 4年第4回定例会( 6月16日)

本来、学校給食食材費保護者負担原則考え方ではあるものの、その考え方を維持しつつ、自治体の判断により、保護者負担をふやすことなく給食実施ができるよう、このたび地方創生臨時交付金の枠組みの中で活用が考えられるかと思うんですが、岸田総理が4月に地方創生臨時交付金拡充をされ、1兆円のコロナ禍における原油価格物価高騰対応分ということで、新たな枠が盛り込まれました。

広島市議会 2021-12-10 令和 3年第 5回12月定例会−12月10日-04号

なぜ保護者負担となるのか,御説明ください。  また,現在,トイレや施設そのものなど,施設整備における格差がありますが,このままでは公平性が確保されません。いつまでに解消をするのか,お答えください。  利用者アンケートでは,回答の9割近くがサービス向上を求め,7割強がサービス維持向上のためには一定の利用者負担もやむを得ないとしております。

府中市議会 2021-09-27 令和 3年第4回予算特別委員会( 9月27日)

質疑に入り、歳出のうち10款教育費について、分科員から「タブレット端末メーカー保証が1年のみと説明で聞いたが、今後の保険料府中市として予算化することで、保護者負担はないのか。また、保険料812万円の内訳は、どうなっているのか。」という趣旨質疑があり、担当課長から「今後の保険料は、府中市として予算化し、保護者負担は求めない。

府中市議会 2021-09-16 令和 3年第4回決算特別委員会( 9月16日総務文教分科会)

このあたりはどういうふうな想定があるのか、保護者負担にならない方向なのかどうかも含めて、こういう質問をさせていただきます。  3番目が、KPIにおける教育情報化実態調査、この目標が100に対して実績がゼロと書いてあります。この意味がどういうことなのかを御説明願うのとあわせて、令和3年度には目標が、この中には挙げられていないように思いますが、どういう取り組みになっていくのか。  

府中市議会 2021-09-09 令和 3年第4回定例会( 9月 9日)

さて、これを保護者負担にしていくというのは、余りにもつらい。この辺りは、どういう対応ができているかについてお答えください。 ○議長棗田澄子君) 荻野教育部長。 ○教育部長荻野雅裕君) 修学旅行など、子供たちにとっても貴重な学習機会の場でございますので、できる限り中止ではなく延期という対応を取っているところでございます。  

府中市議会 2021-06-18 令和 3年第3回定例会( 6月18日)

○2番議員(芝内則明君) 続いて、義務教育課程保護者負担で、私がお聞きしたいのは、今年度からタブレットが、それぞれの子供たち学習教材として活用されるようになったと。タブレット使用に当たっては、個人負担も、また生まれていると思いますが、この負担に対して、負担がどのくらいかもお聞きをしたいわけですが、保護者に対して、どういうふうに伝えられているのか。

尾道市議会 2020-12-22 12月22日-05号

これに対し、同委員より、公会計化に向けての取組と、これに伴う保護者負担増加はあるかただしたのに対し、理事者より、徴収や督促業務に係る事務体制づくり管理システム導入など関係部署と連携しながら教育委員会が主体で進めていく。納付書払い口座振替など支払い方法の変更といったことはあるが、保護者負担は増えないものと考えていると答弁がありました。 

福山市議会 2020-12-09 12月09日-04号

給食に係る経費については学校給食法において定められており,本市においては,食料材料費の実費は保護者負担とし,そのほか給食実施に必要な施設,設備の整備運営に要する経費については本市負担しています。福山市立中学校給食完全無償化については,対象が福山市立中学校の生徒に限られることや多額の財源が将来にわたり継続的に必要となることから,現時点では難しいと考えています。 

福山市議会 2020-12-07 12月07日-02号

こちらのほうは新市の中央中学校保護者説明会ですけれども,これも,そこまでストレートではないですけれども,校名が変わった際には部活動のユニホームなども新調するようになるんか,その費用保護者負担になるんじゃないかというような御意見が出てるんです。それだったら,もうそれでいいんじゃないかなと思うんです。 

東広島市議会 2020-09-24 09月24日-06号

との答弁が、また、「修学旅行キャンセル費用保護者負担があるのか。」との質疑に対し、「全額市負担するため保護者負担はない。」との答弁が、また、「援護事務は具体的にどのような内容なのか、また、この予算の増加の原因は何か。」との質疑に対し、「援護事務は、引受人のいない遺体の埋火葬を行う事務であり、引受人のない遺体発見件数増加が一因である。」

府中市議会 2020-09-11 令和 2年第5回決算特別委員会( 9月11日)

まず1点目が、分担金負担金、この減少している要因ということでございますけれども、こちらの減少している要因といたしましては、そのうちおよそ1億6,400万円が保育料無償化により保護者負担金が減少したことによるものでございます。ただし、このうち国の施策により無償化された10月からの半年間の保育料相当額については、地方特例交付金等で賄っていただいているということがございます。  

神石高原町議会 2020-03-18 03月18日-05号

教育長馬屋原) 給食費の件でございますが,以前から申しておりましたように給食費というのについては,食材費については保護者負担というふうなことで進めてきておりました,それが原則であるということで。ただ,一旦納めていただいて,そして納めていただいた分を補助していくというふうな形で定住促進事業の一つとしてやってきたわけでございます。

府中市議会 2020-03-09 令和 2年第1回予算特別委員会( 3月 9日)

このような状況におきまして、休業手当支払いによる企業側負担増でありますとか放課後児童クラブ受け入れ拡充に伴う人材確保保護者負担増等につきましては、十分認識はさせていただいているところでございます。  現在、国においてさまざまな財政支援等、検討をこれから実際に取り組んでいこうという段階でございまして、本市といたしましても国の動向をしっかり見きわめながら検討したいと考えております。

庄原市議会 2020-02-21 02月21日-01号

13款、分担金及び負担金につきましては、小規模崩壊地復旧事業費増額により、分担金増額が見込まれますが、3歳以上児の保育料無料化により、保育所運営費保護者負担金が減額となることから、全体では前年度比10.9%減の2億1,221万円を計上しております。14款、使用料及び手数料では、前年度並みの3億3,786万4,000円を計上しております。